投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

【学校レポート-静岡産業技術専門学校】ゲームクリエイト科の「卒業制作企画発表会」が行われました

イメージ
こんにちは! 今回は静岡産業技術専門学校 ゲームクリエイト科の卒業制作企画発表会の様子をお届けします。 ゲームクリエイト科の最終学年である3年生は、チームを組んで約1年間かけて一つのゲーム作品を制作します。 今年は42名の3年生が11チームに分かれ、それぞれゲーム制作を行います。 年度開始から企画を練り、企画が固まり次第、2月の卒業制作作品発表会に向けて制作を開始しますが、今回の企画発表会では中間報告として、学科内で企画概要を発表する場となります。 制作するゲームのインタフェースはPC、VRゴーグル、スマートフォン、アーケード筐体など、ジャンルも対戦、協力、アクション、レーシングなどチームによって多種多様なゲームを制作します。 3年間で学んだ知識や技術を駆使し、自分たちが面白いと思うゲームを制作しますが、良い作品ができるかは企画が重要、ということで、今回の発表を通して先生や学生間で議論をしていました。 特に「そのゲームに初めて触れる人がルールを理解できるような導入(チュートリアル)」「そのゲームがどんなところで爽快感・楽しさを感じるのか」「ゲームへの没入感、飽きさせないための工夫」については、どのチームも深く考えて企画している様子がうかがえました。 今後は、今回の発表会の議論も踏まえ、更に開発を進めていきます。 技術的なハードルも発生していくと思いますが、より良い作品ができることを期待しています。 CITY staff 💫 ■お問い合わせ 静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座 コミュニティ「CITY」 Email: houjin-collabo@sist.ac.jp                     (@を半角にして送信してください) https://sites.google.com/view/sistg-xr https://sist-net.ac.jp/