「CITY交流座談会2025Vol.6」開催のお知らせ
こんにちは!
「CITY交流座談会2025vol.6」の開催が決定したので、お知らせいたします。
CITY交流座談会2025vol.6
「VR技術を活用した教育事例の紹介 ~製造業の現場で培った明電舎グループの事例紹介」
沼津市にある明電舎グループは「デジタル技術で労働災害を撲滅する」ことを目指し、2016年より安全教育にVRを活用しています。
近年では、製品・技術教育にもXR技術の適用範囲を拡げている
明電舎グループの製造業の現場で培った安全・技術教育へのXRの活用事例について紹介します。
企業の安全教育担当の方やXRを用いた教育を検討されている方、
社内においてDXを推進される方にお薦めです。
日時
11月7日(金)14:00~16:30(受付:13:30~)
会場
SISTグループ静岡駅前キャンパス12階
アクセス:https://sist-net.ac.jp/about-group/access/
参加希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください(参加費無料)
定員:30名(先着順)
締切:11月4日(火)
※定員に達し次第お申し込みを締め切りさせていただきます。予めご了承ください。
CITY staff💫
■お問い合わせ
静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座 コミュニティ「CITY」
Email:houjin-collabo@sist.ac.jp
(@を半角にして送信してください)


コメント
コメントを投稿