【学校レポート-沼津情報・ビジネス専門学校】小山順一朗氏による特別講演会が行われました
こんにちは!
今回は7月31日(木)に行われた”コヤ所長”こと小山順一朗氏(https://x.com/mayanmoyan)の特別講演会の様子をレポートします。
この講演会は沼津情報・ビジネス専門学校のゲームクリエイト科およびCGデザイン科の学生を対象に行われました。
小山様から、「特別な才能が無くてもヒット作品が生み出せる方法」をテーマに、「クリエイターの心得」や「ヒットするモノづくりとは?」などについて、ご自身の経験や思いを踏まえてご講演いただきました。
ヒット作の産み出し方に関するお話の中では、「ヒット商品の条件は”欲しいもの”×”珍しいもの”。”欲しいもの”が何かを知るには”聞くこと(マーケティング)”が必要だが、聞くだけでは”すでに世にあるもの”しか出てこない。”珍しいもの”を作るには発想の転換が必要で、大勢で柔軟な考え方でアイデアを出すことが大事」というお話をいただきました。
ゲームクリエイターとしてヒット作を数々産み出した小山様のお話は、学生の皆さんにとって大変刺激になったと思います。
このお話を聞いた学生が、将来”ヒット商品”を産み出すことを期待しています。
CITY staff💫
■お問い合わせ
静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座 コミュニティ「CITY」
Email:houjin-collabo@sist.ac.jp
(@を半角にして送信してください)
コメント
コメントを投稿