2024年の振り返り:CITYコミュニティの歩み
2024年も終わりに近づきました。
今回はコミュニティ「CITY」の活動を振り返ってみます💁
今年はスタートの年。イベントや重要な出来事がありました。
6月
静岡県とSISTグループが協定を締結
(XR分野の人材教育と産学官連携の強化を目指し、静岡県とSISTグループが協定を締結しました。)
7月
XRコミュニティ「CITY」立ち上げ
「TECH BEAT Shizuoka2024」にブース出展
(新たなコミュニティ「CITY」が正式に立ち上げられ、XR分野での交流と学びの場が広がりました。)
※ブログもスタートしました😊
8月
XR学生活動プロジェクト
(7月に公募がスタートし、3件が採択されました)
第一回公開講座(延期)
(8月28日に予定されていた第一回公開講座は、台風の影響で延期となりました。)
9月
CITY交流座談会vol.1
(9月27日にCITY交流座談会vol.1が開催され、メンバー間の交流が深まりました。)
10月
第一回公開講座
(10月25日に延期されていた第一回公開講座が無事開催され、多くの参加者が集まりました。)
11月
CITY-ラウンドテーブルミーティング一回目
(11月27日にCITY-ラウンドテーブルミーティングの第一回目が行われ、活発な議論が交わされました。)
プログラミング教室
(11月30日に小中学生向け講座が開催されました)
12月
CITY-ラウンドテーブルミーティング二回目
(12月9日に第二回目のラウンドテーブルミーティングが開催され、今年の締めくくりとなるような議論が
行われました。)
続いて2025年の予定(3月まで)をご案内します💁
来年もCITYコミュニティでは多くのイベントや活動を予定しています。
1月 CITY-ラウンドテーブルミーティング(16日)
交流座談会vol.2(28日)
3月 XR学生活動プロジェクト(上旬)
第二回公開講座(中下旬)
小学生向け体験セミナー(中下旬)
2024年はCITYにとって非常に充実した一年でした。多くの方にCITY会員に加入いただき、
様々なイベントを通じて交流と学びを深めることができました。
しかし、スタートしたばかりのコミュニティであるため、運営面で至らない点も多々あったかと思います。
参加していただいた皆様に満足していただけるような運営ができなかったことをお詫び申し上げます。
来年も引き続き、皆様と共に成長し、素晴らしいコミュニティを築いていきたいと思います。
どうぞ良いお年をお迎えください!
コメント
コメントを投稿