プログラミング教室 イベントレポート
2024年11月30日、SISTグループ駅前キャンパス12階でプログラミング教室が開催されました。
参加者は18名で、最初は緊張した面持ちでしたが、実習が進むにつれて目が輝き、大きな声も出るようになりました。
参加者たちはロボットカーを使った演習に夢中で取り組みました。
忠実に進める子
参加者は18名で、最初は緊張した面持ちでしたが、実習が進むにつれて目が輝き、大きな声も出るようになりました。
実習内容
- ロボットカーを動かしてみよう
- ぶつからない車を作ってみよう
- ライン上を追従してみよう
- ロボットカーを自在に動かそう
忠実に進める子
オリジナリティを追求する子
恥ずかしそうに学生の指導を受ける子
それぞれが「プログラミング」に親しむ有意義な時間を過ごしました。
この教室を通じて、参加者たちはプログラミングの楽しさと可能性を実感し、次回の開催が待ち遠しい様子でした。
静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座では、今後も小中学生向けの講座開催を
予定しています。
お楽しみに!
CITY staff💫
■お問い合わせ
静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座 コミュニティ「CITY」
Email:houjin-kyoiku@sist.ac.jp
(@を半角にして送信してください)
コメント
コメントを投稿