プログラミング教室開催のお知らせ
11月30日(土)に、初めてSISTグループ駅前キャンパスで開催される
「プログラミング教室」をご案内します。
今回の教室は、静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座と
地域協働センターの共催で行われます。
市内の小学5年生から中学2年生を対象としたこの教室には、
すでに多くの皆さんにお申し込みいただき、定員に達しました。
ありがとうございます!
・プログラミング教室の内容・・
「ロボットカーを動かそう!!」
ロボットカーを使って、楽しみながらプログラミングを体験してみましょう!
この講座では、プログラミングの基礎から学び、センサーを使ってロボットカーがぶつからないようにプログラムしたり、ライン上を追従して走らせることに挑戦します。
- 日時: 2024年11月30日(土)10:00~14:00(受付9:30~)
- 対象: 小学5年生~中学2年生(定員20名)
- 会場: 学校法人静岡理工科大学 SISTグループ駅前キャンパス12階
- 参加費: 無料
ご参加の皆様、会場でお待ちしております!
・講師紹介・・
講師は「学生団体STEP」のメンバーです。学生団体STEPは、地域の小中学生を対象としたプログラミング講座を開催し、情報教育の楽しさやIT技術者の裾野拡大に取り組む、静岡理工科大学の学生団体です。
今後も小中学生向けの講座開催を予定しています。
お楽しみに!
CITY staff💫
■お問い合わせ
静岡県XR(クロスリアリティ)寄附講座 コミュニティ「CITY」
Email:houjin-kyoiku@sist.ac.jp
(@を半角にして送信してください)
コメント
コメントを投稿